こんにちは!フリーランスでCGパースのクリエイターをしているさとりと申します!
今回はマージの機能とその使い方について解説します。モデリングをしていると気づかないうちに頂点が重複していたりします。そういった場合にとても役に立つ機能なので是非最後までご覧ください!
※当サイトでは画像をクリックすることで拡大して閲覧できますので是非ご活用ください。
目次
マージとは
マージは選択した頂点をまとめて結合します。また、実行前に頂点の位置を選択することもできます。
下記の画像をご覧いただくとイメージが伝わりやすいかと思います。

詳しい解説は次項からしていきますのでご覧ください。
使用方法
今回はUV球を使用して解説していきます。
まず、編集モードに切り替えて頂点を全選択しておきます。

マージをする方法はショートカットとメニューを開いて使用する方法の2つあります。
それぞれ使用方法を解説します。
ポップアップメニューの各選択肢については次項から解説していますので参照ください!
ポップアップメニュー(中心に、カーソル位置に、束ねる、距離で)
各選択肢(中心に、カーソル位置に、束ねる、距離で)の機能と使い方を解説します。
中心に
頂点を選択した範囲の中心に配置し結合します。
すべての選択モード(頂点、辺、面選択)で使用できます。

カーソル位置に
頂点を3Dカーソルの位置に配置し結合します。
すべての選択モード(頂点、辺、面選択)で使用できます。

束ねる
選択している頂点同士が隣り合う場合にその中心に配置し結合します。

最初(最後)に選択した頂点に
頂点は最初(最後)に選択した頂点に配置され結合します。
これは頂点選択モードでのみ使用できます。

距離で
頂点を結合距離の値以下になった頂点同士を結合します。
※値は3Dビューポートの左下のパネルから設定することができます。

UV
パネルでチェックを入れるとマージした後のUVのゆがみを抑えることができます。
最後に
お疲れ様でした!今回はマージの機能と使い方について解説しましたがいかがでしたでしょうか。
さまざまな場面で活躍する機能なのでこれを機会に覚えておくとよいと思います!
このブログは基本毎日更新していきますので応援や質問、𠮟責など今後の更新の励みや改善につながるのでいただけると嬉しいです!!
下記のコメント等ご連絡待っています!皆さんとつながっていきたいと思っているので何でも構いませんのでドシドシご連絡ください!
お問い合わせ
Youtube
コメント