こんにちは!フリーランスでCGパースのクリエイターをしているさとりと申します!
今回は画像からメッシュを生成してモデルを作ることができるアドオンを紹介します。 場面によってはとても強力なツールなのでぜひダウンロードして使ってみてください!
目次
ダウンロードとアドオンの有効化
まず、こちらのサイトへ移動しダウンロードを行います。
使い方
このアドオンは画像からメッシュを生成するので一緒に進める方は画像を用意しておきましょう。
今回はこちらの画像を使ってモデルを制作してみます。
![](https://satelier.space/wp-content/uploads/2022/01/Blender_logo_no_text.svg.png)
サイドバーから『Logo Tracer』を選択し、『開く』からお好みの画像を開きます。
![](https://satelier.space/wp-content/uploads/2022/01/1-44-1.jpg)
『Preview』をクリックすると画像の明るさに応じて面が生成されます。pngデータにアルファ情報があれば『Use Alpha Channel』にチェックを入れることで使用することができます。
『Quality(品質)』を変更したり、しきい値を調整して形を整えて、スムーズでメッシュの外周を滑らかにすることも可能です。
![](https://satelier.space/wp-content/uploads/2022/02/VID_20220123_180027.gif)
調整ができたら『Output Format』でメッシュかカーブどちらかのオブジェクトとして作成することができます。
![](https://satelier.space/wp-content/uploads/2022/02/VID_20220123_180948.gif)
ちなみにマテリアルビューにするとこのように画像が張られているので見ながら形を調整することもできます。
![](https://satelier.space/wp-content/uploads/2022/02/VID_20220123_181515.gif)
最後に
お疲れ様でした!今回は画像からモデルを作成することができるアドオンについてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。使い道はさまざまあると思うので是非共有してもらえると嬉しいです!
このブログは基本毎日更新していきますので応援や質問、𠮟責など今後の更新の励みや改善につながるのでいただけると嬉しいです!!
下記のコメント等ご連絡待っています!皆さんとつながっていきたいと思っているので何でも構いませんのでドシドシご連絡ください!
お問い合わせ
Gmail ☞ efty.wk@gmail.com
Twitter ☞ https://twitter.com/SATORI_work
instagram ☞ https://www.instagram.com/satori_work
コメント